2012年7月6日金曜日

SwimmyStudy #8 Jenkins実践入門 vol.2 に行ってきました

7/4(水)にSwimmyStudy #8 Jenkins実践入門 vol.2 に行ってきました。
SwimmyStudy #8 Jenkins実践入門 vol.2


書籍「Jenkins実践入門 ~ ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術」をもとにした勉強会ですが、今回から初級と、初中級を分けて勉強会を進めることとなったとのことで、それぞれのグループで今後どのように進めていくかを打ち合わせることがメインの会となりました。

内容について、まとめておきます。

  1. 会の概要
  2. Jenkinsデモ
  3. 各グループの今後の方針
  4. 宣伝
  5. 所感

  1. 会の概要

参加者の構成

もともとSwimmyStudyが、「悩めるウェブプログラマーのためのワークショップ」とのことなので、PHPerが多かったです。
Jenkinsという切り口のため、自分のような他分野のメンバが入るかたちになりましたが、快く受け入れてくれてとてもステキな会だなあと思いました。


取り組み内容

Jenkins実践入門ということで、書籍「Jenkins実践入門」をもとにハンズオン形式で環境構築をみんなでやっていく会です。
ただし、今回から一部経験者に関しては、グループを分けて進めることになりました。(同じ日、同じ場所でやります)
各グループの進め方については後述します。


タイムスケジュール

今回のタイムスケジュールは以下のとおりでした。
  • 19:30 – 20:30     RackhubでCakePHPのプロジェクトをJenkinsで動かしてみるデモ
  • 20:30 – 22:00     グループ別勉強会(今後の方向性打ち合わせ)


  2. Jenkinsデモ

@ootatterさんによるRackhubでCakePHPのプロジェクトをJenkinsで動かしてみるデモ。

残念ながら、回線トラブルでRackhubにつながらず…。
ローカル環境でCakePHPのプロジェクトをJenkinsで動かしながら、各参加者からの質問に答えながら進みました。
プロジェクトがPHPでもAndorid/Javaのときと同じような構成で組めることがわかってJenkinsプラグインの豊富さに感心しました。

質疑応答の時間では、主にプロジェクトのテスト技法についてと、Jenkinsをどう使っていくのが有用なのかについて議論しました。
また、この議論内容を発展させて、各グループにて今後の方針を決めていくかたちになりました。


  3. 各グループの今後の方向性

初級グループ

ウェブプログラマーの方々が中心となって、Jenkinsの使い方を習得していくグループです。
開発手法、テスト手法、PHP動向について熱く議論を交わされていたのが印象的でした。

以下、今後の方針についてです。

  • PHPerの方が中心となって、従来どおり書籍を参考に環境を構築していく。
  • 書籍がJavaプロジェクトをもとに記載されている部分をPHPプロジェクトで進めることとする。
  • PHPプロジェクトでは、フレームワークとしてFuelPHPを利用することで最新技術習得もあわせて行っていきたい。
  • 随時、下記グループと連携を取り、手法の向上を行っていく。


初中級グループ

自分は、Androidのテスト自動化を行う際にJenkinsも合わせて利用していたのでこちらのグループに参加させてもらいました。

以下、今後の方針についてです。

  • Jenkins経験者が中心となって、Jenkinsとバージョン管理、バグ管理のシステムと組み合わせた効果的な開発環境とルールづくりを模索していく。
  • バージョン管理には、Gitとgit-flow、バグ管理にはRedmineを想定しており、複数人の開発者と管理者による疑似プロジェクトとして上記環境構築とルールづくりを検討することとする。
  • なお、プロジェクト資産は、前述のデモで利用したCakePHPによるブログシステムを利用する。

以下、次回の方針についてです。

  • 次回は、共有バージョン管理システムとJenkinsの連携部分の構築を行う。
  • 各メンバは、事前にGit、Jenkins環境とCakePHPの動作環境まで整えておくことが望ましい。

次回、自分からgit-flowについてのLTを最初に行います。
初級グループのかたも興味があれば聞いてあげてください。

ちなみにグループ名は、Jenkins Flow (仮) 、略してJFKです。
かっこいい!


  4. 宣伝

7/29(日)Jenkins ユーザ・カンファレンス 2012 東京

東京にて開催。
1300人!会場で、XFDについてのセッション内で、今回勉強会参加の@gokingさんがXFDについて講演するとのこと。


7/31(火)Jenkinsの生みの親、川口耕介さんによる福岡イベント

上記ユーザカンファレンスにあわせて全国行脚するとのことで、福岡では、きしださんと
勉強会チックなものを開催する予定みたいです。
内容はまだ決まってないとのこと、別途アナウンスがあると思います。


7/20(金)Fukuoka.php

今回の勉強会を主催されている、@mawatarinさんが最近イチオシのFuelPHPの紹介があるとのことです。
なお、日程は現時点での仮日程とのことなので、別途ATND等をご参照ください。


  5. 所感

PHPerではない自分が参加していたので、進め方について色々@mawatarinさんには配慮していただいて申し訳なかったかなと思ってますが、Jenkinsの経験があるという部分でJFKチームで色々つっこんだ議論を進めて、会にフィードバックしていければなと思います。

JFKは、普段のプロジェクトでは時間の都合上できないような試行錯誤を繰り返していけるよい機会になりそうでいまから楽しみです。

次回は、8/8(水)です。うーん、待ちきれないかも。



0 件のコメント:

コメントを投稿